WordPressのパーマリンクを読者の観点から考えてみた設定方法

どーもsakaです。

アクセスが異常に少なくて、収益化に特化したブログに関して研究していた所

そのブログと同じ構造にしたら今までのSEOがぶっ飛んで涙目になっているsakaです。

思った以上に

想像以上に辛いです。

 

この設定最初からやっておけばよかった。

バックアップでもとっておけば、ある程度大丈夫だったんだろうけど

変なところいじりすぎてデータベース単位でデータをふっとばしちゃったがために

灰になっています。

改造してるつもりが改悪データベースレベルでデータが吹っ飛んだ

highじゃなくてハイでもなくて「灰」

こんなにマッチする画像があったなんて

にしても久々に見る絵だねぇとゆっておこう

これはヘビー級な失敗談なんですけど、

 

今回ブログを作るときの注意点として作っていますが、これ大事です。

SEOの観点からとか意味不明なことを綴るわけではないですが、(そんなことはお金払ってSEO業者に聞いてください。おそらくアホな事を教えてくれますよ。)

 

パーマリンクはできるだけシンプルに

パーマリンクっていうのは何なのかって言うと

例えばこの記事のアドレスがコレでこのURLで説明すると

 

https://bicha01.com//permalink/ ‎

↑このスラッシュ以降がパーマリンク

でパーマリンクの設定次第でこのあとのURL表記がシンプルになるか無駄に複雑になるのか

変わります。

そのくらいたいしたことないんじゃね?説が浮上すると思いますがコレが大事なんですよねー

記事がGoogleにインデックスされるのに一定の時間がかかるって言われていて記事書くこっちからしてみたら

インデックスされるのが遅いってはた迷惑でしかでしかないですよね。

URLもパーマリンクも一つ違うだけで存在しないページを作れるからわざわざ複雑にする必要はないですよね。

 

それを解決するのがどこかで乗せるGoogle Search Consoleってやつなんですけど企画か何かで載せようと思います。

その話はココでは置いといて

 

デフォルトのパーマリンクだと・・・

https://bicha01.com//00/00postname/

この必要な情報はpostnameだけだから日付はいらないですよね?

コレをシンプルにさせると

https://bicha01.com//permalink/ ‎

単純にわかりやすいですよね。

読者視線になってみると日付なんかどうでもいいです。

 

だって検索っていうめんどくさいことをしてまで調べてるので

検索っていう段階を踏んだ上で、大事なことは日付じゃなくてシンプルな題名だけが入っているパーマリンクにしたいですよね。

パーマリンクの設定方法

パーマリンクの設定方法は、

設定

パーマリンク

ここで色々出てきます

・基本

・日付と投稿名

・月と投稿名

・数字ベース

・投稿名

・カスタム構造

 

この中のカスタム構造ってやつを選びます。

そしてカスタム構造の空欄に「/%postname%/」を入力します。

 

この設定にしておくとブログのパーマリンクが

http://ドメイン名/投句した記事のタイトル/

になります。

 

最初は基本になっていますが

基本のパーマリンクだと

xn--h9j9a9b.com/?p=123

こうなります

ユーザーはその人のストーカーでもない限り

?p=123

 

の部分の意味も考えないし見向きもしない。

てゆーかこれ何www

いみふだわ

 

ってことで基本のパーマリンクってユーザーのためになっていないんですよ。

だから

パーマリンクは「/%postname%/」に設定しておきます。

すっげーシンプルなブログ記事の階層になりますよ。

どのパーマリンクよりかもわかりやすい。

 

ちなみにGoogleもわかりやすいものほど上位に上げてくれます。

そりゃ車の話から火星の話に行くレベルの話をしたら頭の中には「??????」しか浮かんできません。

 

あっ!それとパーマリンクはタイトルを付ける時に自動的に生成されるので注意してください。

とはいってもその後にローマ字打ちすればいいだけの話ですけどね。

日本語うちのままだと文字化けして糞汚いブログの階層になりますよ。

 

おさらいと案内

 

ワードプレス作った

(ドメイン契約サーバー契約)

投稿する前にパーマリンクをカスタム設定にして

なおかつ空欄に「/%postname/%」と入力

こうやってユーザーにわかりやすくしましょう。

ココまでやり方を載せてますけど

結局大事なのはコンテンツです。

 

コンテンツありきです。

たとえパーマリンクがシンプルであってもそれはただの記事につく道水でしかないです。

ゆってしまうと枝葉末節の部分です。

ぶっしゃけ必要かどうかはその人の好みによるし、WordPressのお悩みトップ3(個人的に感じたどうでもイイコト)

もし仮にフォントはどうしようか?

文字の色はどうしようか?

もじの大きさはどうしようか?

こんなにどうでもいいことで、パーマリンクもこのどうでも良いことの一部です。

 

この答えは?と聞かれたら

んなもん個人の好みだバカヤローとウルフルズの「バカヤロー」でも聞いててください。

今回の記事では、パーマリンクは大事だけどそこまで大事じゃない。

注目すべきところはそこじゃない。

メディア運営鬼3則

1コンテンツ

2コンテンツ

3コンテンツ

つまりコンテンツです。コンテンツが大事です。

コンテンツが大事なのに、悪気なくフォントだったり文字の大きさだったり

その湯煎順位が低すぎることに目が向いている方に見ていただきたいです。

 

んで今回はパーマリンクで迷うほどくだらないことはないので(コンテンツにしよう)

そんなことで悩むくらいならとりあえず

パーマリンク設定をカスタムにして

「/%postname/%」この記述を突っ込んでみてはいかがでしょうか?

 

この記事を読んで、

「パーマリンク考えるのめんどいから、この記事に書いてあることパクってやってみたよーwww」

みたいなことをコメントなり問い合わせなり気軽に送ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------

SNSでシェアすると良いことあるかも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

仕組み作ってメディア運営。 とりあえずやってみるかスタンスで運営してます。 ノウハウ=ビジネスと思い込んでたけど、戦略ベースに仕組みを作ることでで悪い状況から抜け出せました。 仕組みが145円の収益を生んでくれたからこれからは仕組みからキャッシュを生み出す