キャバ王インフルエンサー春木開さん「ポジティブが足りない!」読んでみた。眠れないくらい熱中できた前向きになれる本だった

この記事の内容↓

・春木開さんの本

・この人ってどんな人?

・読んだ方がいい人読まない方がい人?

読んだ方がいい人→前向きになりたい人

読まない方がいい人→そのまま現状を維持したい人

TikTokの「はにゃ?」の人!前向きになりたい方必見!春木開著「ポジティブが足りない!

この人は春木開さんって言います

テレビだと「キャバ王」で有名で

TikTokだと「はにゃ?」で鬼バズり中で有名な

金髪ポジティブイケメンですね

(金髪ポジティブなら許せたけどイケメンこのやろう・・・)

ただ僕個人だとTikTokだと「はにゃ?」ではなく

「ポジティブ足りない!」で認知してます。

 

思わず出ちゃいますよね

「ポジティブ足りない!」

 

さぁみんなで言ってみましょう

「ポジティブ足りない!」

(僕は「はにゃ?」より「ポジティブ足りない!」派ですね)

 

それで今回のこの本

そんなインフルエンサーであり実業家の春木開さんが書いた

新作の本になるその名前の題名も

「ポジティブが足りない!」

 

わかりやすくていいですね!

 

 

てな訳で今回はこの本を読んでみたので感想を書いてみようと思います。

 

全体的に言うと

 

①どんなことがあっても前向きに考えよう

②ネガティブになる要因を作らない。

③炎上中の人を炎上している暇あるなら自分磨け!

 

みたいな内容が書いてあります。

 

個人的によかったなーって思うところは

チャプター②〜④の部分で(特に②かなぁ)

ポジティブな言葉で運を引き寄せるってところで

例え嫌なことがあったとしてもプラスの要素を見つけて

前向きに変えて行こうってところですね

 

ネガティブなことを考えてもろくなことないですからね。

少しでも前向きな人といた方が楽しいですからね。

僕の周りにも

ポジティブな人と

ネガティブな人がいて

ネガティブな人は同じことをずーっと喋っていて

正直LINEするのも連絡取るのもイラッとしかこなかったんですけど

ポジティブな人は前向いていてそれでいて頑張っていて努力していて

話の中身がすごく面白いんですよね。

僕も負けてらんないので技を磨いて行こうと思います。

 

なので少しでも前向きになりたい人は

春木開さんの「ポジティブが足りない!」

を読んでみるといいです。

 

あとはこの人は

インフルエンサー

実業家

TikToker

 

(コナンに出てくるアムロさんと似てるね。)

っていう3つの側面を持っていて

 

 

中でもTikTokの春木開さんと付き人さんのやりたとりが絶妙に面白いので

フォロー必須ですよ

 

@harukikai_positive

みんな覚悟しとけよ

地味に面白いぞ

地味にだ・・・

 

やべえんだぞ・・・癖になるからな

みてるだけで毎日笑顔になれますよこれw

あと本人や付き人さんからもいいねいただいて

 

 

ご本人からいいねいただきました。

一発目でお腹いっぱいだったけど

付き人さんからもいいねいただいて

こういうの嬉しいよね

 

 

ちなみに僕は朝活を初めて9ヶ月ほどになりますけど

春木開さんの早起き投稿に感化されてやってみた感じですね。

 

 

今までないと思っていた時間が作れるようになって

それが一年以上続いていてその時間に

スキルアップの時間も作れているので

真似してみてよかったなーと心底思いますね。

だってひと昔の前の僕は惰性で怠惰に時間を貪ってましたからねw

 

僕も朝活が習慣化しているしこの先も続けるので

この本を読んでよかったなというよりかは

「春木開」という存在を知れてよかったですね

 

それで今回のこの本

「ポジティブが足りない!」

この本は今この瞬間を全力で懸命に努力している・頑張っている人に

読んでほしい

そんな一冊ですね

 

 

「Mr時間ナイナイ」の僕の弛んだ生活。蓋開けるとそれって必要なこと?

今は僕が朝活でスキルアップしている時間があるんですけど

この時間ができるまでは、無駄に時間を使っていました。

好きな音楽聴いていたり

ネットサーフィンしたり

Twitterでバカッター漁ったり

 

まぁ無駄でしたし無駄な時間の過ごし方をしてたなーって思います。

休日とかも朝起きたらアマゾンプライムで暇つぶしにコナンとか

ホラー映画とかを光の速さで検索窓に打ち込むタイムで

本当に惰性で生活していました。

そんな生活をしているので常に

 

「時間ねー」

とか言っている謎人間でした。

僕の中でコナンを無駄とは言いたくないけど

いつでもみれるコナンといまこの瞬間でしか磨けないスキルアップの

時間を天秤にするとコナンの優先順位はとりわけ低かったんです

スキルアップにも使いたいしかといってコナンも見たいし

どうしようかって状態

ストレス解消するために大嫌いなTikTokでフィードをスクロールしている時に出てきたのがこの人

 

僕はTikTok含むSNS系全般が大の苦手で

以前facebookとかTwitterとかインスタとか使っていたこともあり

どれだけ勉強して文章を作ったとしても

イケメンの自撮りと

美人の水着写真に

ハイブランドホテルの朝食写真

 

そういったものと戦っていました

それで結果そういう投稿に勝つことができずに

 

全く中身なさそうなイケメンの自撮りと

美人の水着写真に

ハイブランドホテルの朝食写真

その類のものがいいね!とかの評価を獲得していて

と言ったものを毎日あげないと伸びないものだと

 

そう思っていましたし。

それはいまも変わりません。

だから僕は

TikTokerとか

Instagramerとか

マジで大の苦手で

文章力を磨いている僕たち以外は

彼らのほとんど多く9割近くの人は

 

「次に流行るものは何か?」と

常にこう思っているでしょう

 

結論としてはSNSのラットレースを既に体験しているので

それだけ単体で伸ばそうとするのがどれだけコスパが悪いことなのか

 

身に染みて理解しているんですよね。

 

それだから僕は学び文章を学びメディアを学びました。

文章を学んだおかげでメディアにも一定のアクセスが

入ってくるようになりました。

 

SNSを無駄にいじるよりも文章力を上げたほうが遥かに効率が良く

勉強してきてよかったなと思うし

僕が教えてもらっている人もSNSなどへの露出は一切せずとも

富を築いているのでいくら周りがSNS(インスタ、TikTok)をやっていようが

僕は文章力を鍛えて言おうと思います。

僕にとってのSNSの立ち位置なんてそんなもんです。

 

だからこそ基本ROM専です。

そんなTikTokもフィードをスクロールしていると

美人がお尻振ってくねくねしていたり

ゲームの広告

夜の仕事系

煌びやかで華やかな人たちしか出てこないです

 

やっぱり美男美女しか上がってこないのは

どんなSNSを使っていてもおなじみたいで

 

そんな中でてきたんですね例の彼が

 

 

「はにゃ?」「ポジティブたりない!」で有名な金髪イケメンが僕の目の前に現れたその名も春木開

いろんないわゆるTikTokerがいる中

なぜ僕がこの人にどハマりしたのかというと

昔の僕と同じことをしてたというか共感できたからなんですね

今でこそ春木開さんは富裕層側の人間なんですけど

昔はとてつもなく貧しい時代があったようで

その時に身につけたハングリー精神がいまも生きているっていうお話です。

 

僕自身世の中に対して舐め腐っていた時期に接客業をやっていた時、自分自身の無力さっていう現実と

向き合った時にコミュ力磨こうと思って仕事終わりに繁華街のキャッチにぶつかり稽古したり

同業他社にいってスマホの録音モードにして盗聴したり

 

それを1週間くらい続けて行って初めて僕が担当している

安い商材を販売できました。

あの時の感動はいまも忘れられません

それで以前より明らかに動きが良くなった僕を見て

明らかに見方が変わってきて

裏に行けば今まで僕の愚痴のオンパレードだったのが

「最近あいつ調子よくね!?」

っていう高評価にもなっていました

あとは僕は異常なまでにヘボすぎて一番最初にガン飛ばしてきて

僕がこの業界を去るときはこいつをぶん殴ってからだぐらいに思っていた人からも

話しかけられるようになって

目の前に困難が立ちはだかったとしたら

そっこーで逃げていた僕ですが

当時の無駄な行動力で全て解決していた過去があります。

 

そこから色々あって今も本業として接客業をやっています。

その本業でも昔めちゃくちゃで意味不明な行動力だった頃身につけたものが

生きていてあの時の僕ありがとうって

 

 

春木開さんでいうところの

貧乏時代のハングリー精神

 

僕でいうところの

壁にぶつかった時の解決するための

無駄な行動力

 

そういうところに共感しました

 

今じゃ仕事終わりにキャッチにぶつかり稽古とかマジでありえねぇっっw

それで今では物を売る仕事をやらせてもらって

最初はうまくいかなかったんだけど

話し方の本

伝え方の本

そういうものを読み漁ったり情報空間にもお金を投げることによって

伝えたいことが的確に伝えられるようになり役立っています

時たまコミュニケーションをとっている最中に

お客さんが営業職の人で話し方が勉強になって面白いです

みたいなお声をいただくことも時たまあったりします。

そういう話し方をしているので「そりゃそうなるよな」って思ったり

「術中にはまってる!」って思ったり色々感じますね

 

ただこの喋り方も勉強して何回も実践を繰り返すことで必ず身についてくるし

やればできるからどうか直向きに頑張ってほしい

この文章を読んで人生変わったーって人と一緒にお酒飲めたら楽しそうですね。

だって春木開さんがネタの飲み会みたいなもんですからね

楽しくないはずがない笑

 

 

あとここまで文章を読んでいただいてありがとうざいます

面白かったですか?

楽しかったですか?

 

そう思ったその時点で

「僕の術中にはまってます」

 

だから勉強してみてくださいね^^

 

 

この記事の内容↓

・春木開さんの本

・この人ってどんな人?

キャバ王

インフルエンサー

はにゃ?の人

・読んだ方がいい人読まない方がい人?

読んだ方がいい人→前向きになりたい人

読まない方がいい人→そのまま現状を維持したい人

TikTokの「はにゃ?」の人!前向きになりたい方必見!春木開著「ポジティブが足りない!

この人は春木開さんって言います

テレビだと「キャバ王」で有名で

TikTokだと「はにゃ?」で鬼バズり中で有名な

金髪ポジティブイケメンですね

(金髪ポジティブなら許せたけどイケメンこのやろう・・・)

ただ僕個人だとTikTokだと「はにゃ?」ではなく

「ポジティブ足りない!」で認知してます。

 

思わず出ちゃいますよね

「ポジティブ足りない!」

 

さぁみんなで言ってみましょう

「ポジティブ足りない!」

(僕ははにゃ?よりポジティブ足りない!派ですね)

 

それで今回のこの本

そんなインフルエンサーであり実業家の春木開さんが書いた

新作の本になるその名前の題名も

「ポジティブが足りない!」

 

わかりやすくていいですね!

 

 

てな訳で今回はこの本を読んでみたので感想を書いてみようと思います。

 

全体的に言うとどんなことがあっても前向きに考えようって

内容が書いてあります。

 

個人的によかったなーって思うところは

チャプター②〜④の部分で(特に②かなぁ)

ポジティブな言葉で運を引き寄せるってところで

例え嫌なことがあったとしてもプラスの要素を見つけて

前向きに変えて行こうってところですね

 

ネガティブなことを考えてもろくなことないですからね。

少しでも前向きな人といた方が楽しいですからね。

僕の周りにも

ポジティブな人と

ネガティブな人がいて

ネガティブな人は同じことをずーっと喋っていて

正直LINEするのも連絡取るのもイラッとしかこなかったんですけど

ポジティブな人は前向いていてそれでいて頑張っていて努力していて

話の中身がすごく面白いんですよね

僕も負けてらんないので技を磨いて言おうと思います。

 

なので少しでも前向きになりたい人は

春木開さんの「ポジティブが足りない!」

を読んでみるといいです。

 

あとはこの人は

インフルエンサー

実業家

TikToker

(コナンに出てくるアムロさんと似てるね

っていう3つの側面を持っていて

(全部同じな気がするのはこの際どうでもいいですw)

 

中でもTikTokの春木開さんと付き人さんのやりたとりが絶妙に面白いので

フォロー必須ですよ

 

@harukikai_positive

みんな覚悟しとけよ

地味に面白いぞ

地味にだ・・・

 

やべえんだぞ・・・癖になるからな

 

みてるだけで毎日笑顔になれますよこれw

ちなみに僕は朝活を初めて9ヶ月ほどになりますけど

春木開さんの早起き投稿に感化されてやってみた感じですね。

 

 

今までないと思っていた時間が作れるようになって

それが一年以上続いていてその時間に

スキルアップの時間も作れているので

真似してみてよかったなーと心底思いますね。

だってひと昔の前の僕は惰性で怠惰に時間を貪ってましたからねw

 

僕も朝活が習慣化しているしこの先も続けるので

この本を読んでよかったなというよりかは

「春木開」という存在を知れてよかったですね

 

それで今回のこの本

「ポジティブが足りない!」

この本は今この瞬間を全力で懸命に努力している・頑張っている人に

読んでほしい

そんな一冊ですね

 

------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------

SNSでシェアすると良いことあるかも