この記事の内容↓
・無駄なことに頭を使わないようにするためのツール
・知ってるか知らないかでどデカい「格差」が生まれるパスワードID管理アプリとは?
・「iOS」「Android」問わず入れた方がいいアプリ
どーもbichaです。
【1Password】っていうツールに関して書いていこうと思います。
このツールを導入するだけで
スマホライフに潜む「無駄」が消滅します。
ほとんど多くの人がスマホって使っていると思いますが
使っていく中でこれはあったほうがいいんだけどめんどくさいことってあると思います
この「1Password」っていうツールはパスワードの管理ツールですね。
使って良かったツールの一つになります。
あらかじめこのアプリに
「URL」
「ID」
「パスワード」
を入力しておくだけでアプリからログインすると
自動的にURLを開いて
自動的にID・パスワードを入力してくれるので便利です
メインコンテンツ
【1Password】を使ってハードル低く簡単便利に記事作成。「iPhone」or「Android」関係なく入れるべきアプリ
【1Password】ってどんなアプリなのかって言うと
パスワード・IDを管理するためのアプリですね。
真面目な話マジで便利です。
月額500円ほどかかるんっですけど便利すぎて年間で契約してます。
使い方はすごくシンプルで簡単な設定を済ませるだけで後は
アプリ開いて大体【3回】タップすればログイン画面に入って
自動的にパスワードとIDを入力してくれるので、
ログインボタンを押すだけで入れるので毎回パスワードとIDを入力する手間が大幅に
なくなってくれるので本当に必要なことに時間をさけるのがポイント高いですよね。
マジでやる必要のないことに時間を使うのって勿体無いですからね。
時たまフローリングのペーパータオル買うのに100均とかいくことあって筆記用具周りも
目に入ってパスワード帳みたいなものがあって買い物カゴにぶっ込む人もいるんだけど
その光景を見て内心「それって不便じゃね?」って思ったこともすごく多いです。
こんな小さな世界でも情報の【格差】って出てるんだなぁって
いざって時にどこに置いたかもわからなくなるような
煩わしい紙に書いて保管しておくよりも
スマホを持ってない人の方が珍しい世の中アプリを1タップするだけで
自動入力ができて簡単にログインして記事作って仕組み作ったり
っていうことがこのアプリ一つで完結できるから
そっちの方が良くない?って思ったりします。
知っていてよかったなぁと思う限りですね。
ブログに30分ログインできない!?できても記事が書けない
僕はこのアプリを使う前までは
覚えられる範囲内であれば自分の頭で記憶していて
段々扱うアカウントが多くなることで
キャパオーバーになって
律儀に紙に書いて保管してました。
鉛筆で書き殴って消してはの繰り返しで書いたところが黒ずんで見えなくなって
その汚いところに文字を書いたおかげで入力ミスの連発で起こして
一つミスると連鎖的に他もミスってそれで30分とか無駄にしたこともありました。
だから紙に書いたから黒ずんで見えなくなるから
今度はパソコンでもスマホでも見れるようにスプレッドシートで
管理するのもやって見たんですけどこれもこれでめんどくさくて
無駄ってことはわかってるんだけれどもどうすればいいのかわからない。
その時初めてなんか使えるやつないのかなと思ってはいたけれども
当時の僕はクレクレマインドのだったので良さそうなツールがあっても
「有料かー・・・」
って選択肢から外すっていうw
その頃から「1Password」の選択肢もあったけど
金かかるくらいだったら自分の頭で工夫して管理してやるマインドが
暴走して結局バチくそ不便でしたねw
【1Passwordのサブスクリプションの価格とは?】
ツールにしてもそれ以外のことに関しても
有料って言葉を聞くだけで抵抗があった僕だけど
このアプリって大体月額500円くらいで使えるんですよ。
(アプリごときにこの金額は)高あぁぁぁって思ってたんですけど
僕実はアマゾンプライムも契約してました。
アマゾンプライムに関しては、月額500円でアニメ映画見放題で
コスパ良すぎじゃないですか?
使わなきゃそんじゃないですか?
これに関しては、見えない壁があったんですよ。
こんなもんに課金しなくても
もう一回だけもう一回だけ
紙に書いて
もう一回だけもう一回だけ
スプレッドシートで管理して
課金する必要あるのか?これって?
ありがたいことに無料期間があったので
試してみると、もうやめられないよねこれ。便利すぎ
パスワード管理から解放されるわこれ。
1PasswordをiPhoneのsafariの拡張機能で使った瞬間この世から消えた僕の中の【無駄】
1Passwordを実際に使ってみて
もちろんアプリ単体でもすんごい便利なんですよ。
それこそ1クリック2クリック3クリックで
あらゆる媒体にログインできるし、1Passwordを使ってなかった頃と比べると
明らかに段違いに作業がしやすいし、資産も作りやすい
確かに使うことで500円が飛んでいくけど
500円がなくなることで生活基盤がガタガタに崩れ去るって
あり得ない状況だし
むしろ単発でバイト1回でもやれば年間払いもクリアできるし
僕に取っては使わないなんて選択肢はなかったですね。
それでこのアプリも使っていくうちに強烈に進化していて
今では1passwordがiPhoneやiPadに入っているsafariの拡張機能
として使えるようになってより使いやすくなりました。
1Passwordのアプリとしてだとエラーが出てくるページもあるんですけど
今回のsafariの拡張機能として使えるようになってその壁がなくなりました。
The仕事用と言いますか。
Safariもおすすめのページって出てくるんですけど
設定次第で見えなくできるので個人的に重宝しているブラウザなんですよね
これは使ってみないとわからないから
迷っている人は是非使ってほしい
【1Password】を使って【3クリック】で記事作成。「iPhone」or「Android」関係なく入れるべきアプリ
・無駄なことに頭を使わないようにするためのツール
・知ってるか知らないかでどデカい「格差」が生まれるパスワードID管理アプリとは?
・「iOS」「Android」問わず入れた方がいいアプリ
【1Password】ってどんなアプリなのかって言うと
パスワード・IDを管理するためのアプリですね。
真面目な話マジで便利です。
月額500円ほどかかるんっですけど便利すぎて年間で契約してます。
使い方はすごくシンプルで簡単な設定を済ませるだけで後は
アプリ開いて大体【3回】タップすればログイン画面に入って
自動的にパスワードとIDを入力してくれるので、
ログインボタンを押すだけで入れるので毎回パスワードとIDを入力する手間が大幅に
なくなってくれるので本当に必要なことに時間をさけるのがポイント高いですよね。
マジでやる必要のないことに時間を使うのって勿体無いですからね。
時たまフローリングのペーパータオル買うのに100均とかいくことあって筆記用具周りも
目に入ってパスワード帳みたいなものがあって買い物カゴにぶっ込む人もいるんだけど
その光景を見て内心「それって不便じゃね?」って思ったこともすごく多いです。
こんな小さな世界でも情報の【格差】って出てるんだなぁって
いざって時にどこに置いたかもわからなくなるような
煩わしい紙に書いて保管しておくよりも
スマホを持ってない人の方が珍しい世の中アプリを1タップするだけで
自動入力ができて簡単にログインして記事作って仕組み作ったり
っていうことがこのアプリ一つで完結できるから
そっちの方が良くない?って思ったりします。
知っていてよかったなぁと思う限りですね。
------------------------------------------------------------------------------
コメントを残す