メルマガ

情報発信のすゝめ。Xmindを使って情報発信すると自然と知識や情報が整理できるから非常に便利だ

どーもbicha です。

 

 

 

 

動画コンテンツを作るときって基本MacのQuickTimeで動画取っていましたが、

これだと完成した記事のことしかかけないんですげー不便だったんですよ。

(書けるには書けるけど超ー二度手間てやつです)

 

 

Xmaindを使ってみました。

 

 

いやーこれがすこぶる便利なわけですよ。

 

 

いつ戻りならワードプレスで開業する時にエンターキー押しているところを

 

Xmaindを使うことでエンターキーとタブキーを使うことの便利さがわかったわけですよ。

 

エンターキーを押せば項目を増やせるし

タブキーを押すと項目を追加できる。

 

 

 

ごめんなさい此処から先は動画とらないと意味を理解できないので動画で説明します。

本日は酔っぱらいbichaが監修の元動画をお届けします。

 

ではでは

bichaの動画の世界に迷い込んでください

 

 

ライターさん募集しております。

ご応募お待ちしております。

 

------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------

SNSでシェアすると良いことあるかも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

仕組み作ってメディア運営。 とりあえずやってみるかスタンスで運営してます。 ノウハウ=ビジネスと思い込んでたけど、戦略ベースに仕組みを作ることでで悪い状況から抜け出せました。 仕組みが145円の収益を生んでくれたからこれからは仕組みからキャッシュを生み出す