search
  • 自己紹介
  • 時短ツール
  • 物語
menu
  • 自己紹介
  • 時短ツール
  • 物語
キーワードで記事を検索
  • 物語

    文章を勉強するために120万かけた僕の理念

  • ツール

    売るものがないならASPは絶対に必要。迷うぐらいなら全部やれ!登録必須の大手 ASP一覧

物語

【3年間の思い出】大好きなスマホゲームを断腸の思いでスマホから消した話

2016.10.24 bicha

  この記事の内容↓ ・スマホゲーム消した話 ・ゲームした後の〇〇感が猛烈に虚しい話→ ・ゲームの時間が減ったら相対的に〇〇が増えた話→可処分時間 メインコンテンツ1 スマホから【ゲーム】を消したら【勉強時間】…

物語

ブサイクがオシャレ街表参道で芸能事務所2社にスカウトされる?その結果は・・・

2016.10.22 bicha

どーもbichaです。   今回は僕が過去に体験した   芸能プロダクションの勧誘行為について 書いていこうと思います。 芸能って聞いたらびっくりしませんか? 僕はシンプルに普通にびっくりしました。 …

ツール

Evernote利用歴4年の僕が語るメモアプリ初心者に伝えたいEvernoteの使い方おすすめ3選

2016.10.19 bicha

これさえあれば他のメモアプリはいらない。共有メモアプリエバーノートを使ってみてわかったこと3選。エバーノートは忘却のストレスを激減させてくれる神ツール     どーもbichaです。 appleユーザ…

物語

外注実践記 募集が来ない人の処方箋

2016.10.17 bicha

どーもbichaです。     メインコンテンツ1 大量のテンプレート求人出稿。そんなことしてりゃ流石にゴミが散らかりお放題だよね・・・2 ググレカス!単純に調べてないだけで参考になる募集要項が大量に…

物語

外注実践記。募集したけど全く来ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

2016.10.12 bicha

  どもさかです。     外注をして見てはじめての求人だしてみました。 緊張するなー 緊張するなー 緊張するなー   めっちゃ集まってきたらどうしよー ちゃんとうまくいくかなー …

物語

外注実践記 人を動かす

2016.10.11 bicha

    どーも坂本です。 現在複数のサイトの運営をしていて、全てに手が行き届けば良いんだけど そうは行かなくててんやわんやしていました。   ・俺がやったほうが一番効率がいいんだー ・勉強し…

物語

外注物語 初めての外注〜それはすごく静かに終わった〜

2016.10.08 bicha

どーもびちゃです。                 先程初めての外注をしました。   秒速で終わりました。   それも1…

物語

Googleのインデックスにストックされる方法 アクセスアップ

2016.10.07 bicha

どーもbichaです。         アナリティクスを見てアクセスが異常なまでに少なくて調べまくった所 一つの解決策が見つかったのでシェアしようと思います。   以前は…

ツール

失敗しないパソコン選びなぜ僕がMacBookProを使うのか?

2016.10.04 bicha

    どーもbichaです。。     メインコンテンツ1 シンプルでかっこよくて使いやすくて2 初めてのMacはairだった。3 airよりproの方がやりたいことができる?4…

ツール

自信つけたきゃよそのブランドを借りろ!

2016.09.25 bicha

どーもbichaです。               Photoshopの画像作成がうまくなっている気がする… 今回は自信つけたきゃブランドの力を頼れっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

自己紹介

こんにちは

このブログを運営しているbichaです。

僕はライティングを学ぶことで苦手だった

対人コミュニケーションが

うまくできるようになりました

控えめに言ってもライティングのおかげで人生が変わりました。

それが仕事でもプライベートでも生きるようになって

仕事では実績があげやすくなって

プライベートも充実するようになりました。
 
元々僕は口下手話べたで

自分の言いたいこと伝えたいことを

表現できない人間でした

・そのおかげで仕事では 目の前のお客さんに何も買ってもらえない

・仕事では職場の人間に 言ってることが不明すぎて気味悪がられる

・プライベートでも 言ってる意味がわからないし空気読めないから何かあっても誘ってもらえない

こんな感じの人間でした。

こんな人間でしたが

ライティングを勉強したことでその日常が変わりました。

ライティングとコミュニケーション

そんなの無関係だろ?

そう思いますよね?

僕もそう思っていました。

ライティングの世界の扉を開いてみると

そこには僕が知りたい物の宝庫でした。

いわゆる常識の世界には落ちてない情報がたくさんありました。

ライティングを勉強できたおかげで

・相手に伝わりやすいフレームワーク

・どんな順番で話せばより伝わりやすくなるのか

僕が対人コミュニケーションでできないものがそこにはありました。

勉強したその日から移動中の全ての時間をインプットに

職場でアウトプットすることによって
僕の物が売りやすくなりました。
そのおかげで心に余裕が生まれて

仕事がしやすくなったし、職場の人間ともコミュニケーションが取りやすくなりました。

自分の言いたいこと伝えたいことを表現できない人間が

ライティングを学ぶことで苦手だったコミュニケーションが

改めまして

このブログを運営しているbichaです。
 


僕はライティングを学ぶことで苦手だった対人コミュニケーションがうまくできるようになりました
 
控えめに言ってもライティングのおかげで人生が変わりました。

そんな 不思議なライティングの世界を覗いてみませんか?

より詳しい自己紹介はこちらから覗けます
 

カテゴリー一覧

  • コラム
  • ツール
  • 体験談
  • 物語
  • 理念

©Copyright2025 .All Rights Reserved.